un coin quelconque de ce qui est

ドイツ・フランスの解釈学・美学関連の論文を翻訳・紹介。未発表の翻訳いっぱいあります。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャン・スタロバンスキー「ヤウス『美的経験のためのささやかな弁明』フランス語訳版への序文」(1978)

[以下は Jean Starobinski, »Préface«, dans: Hans Robert Jauß, Petite apologie de l’expérience esthétique (trad. par Claude Maillard), Gallimard: Paris 1978, p.7-21 の翻訳。ガダマー流の地平・伝承論から美的経験論へと展開していったヤウスの受容…

ジャン・グロンダン「ハンス=ゲオルク・ガダマーとフランス世界」(2000)

[以下は Jean Grondin, Hans-Georg Gadamer und die französische Welt, in: Günter Figal (Hg.), Begegnungen mit Hans-Georg Gadamer, Stuttgart 2000 (Reclam), S.147-159 の翻訳。ジャン・グロンダンはフランス系カナダ人の解釈学者で、ガダマーやリクー…

S・ダイネス、J・リプトウ、M・ゼール『芸術と経験 - 哲学的論争のための寄与』(2012)の目次と第一論文冒頭部

[以下は Stefan Deines, Jasper Liptow, Martin Seel (Hg.), Kunst und Erfahrung: Beiträge zu einer philosophischen Kontroverse, Frankfurt/M 2012 の目次と第一論文冒頭部の翻訳。冒頭部だけなのは、この論文集がいま手元になく、アマゾンの立ち読み機…

ミッテルシュトラス、コゼレック、ヤウス他『人文科学は、いま』(1991)目次と序論

[以下は Wolfgang Frühwald, Hans Robert Jauß, Reinhart Koselleck, Jürgen Mittelstraß, Burkhart Steinwachs, Geisteswissenschaften heute, Frankfurt/M 1991 の目次と序論。第一章のミッテルシュトラス論文が、18世紀の百科全書派による「学問の体系」…

ハンス・ローベルト・ヤウス『美的モデルネの時代変化に関する諸研究』(1989)目次

[以下は Hans Robert Jauß, Studien zum Epochenwandel der ästhetischen Moderne, Frankfurt/M 1989 の目次。『美的経験と文学的解釈学』以来のヤウスのロマニスティク関連の論文集。序論がヤウスの問題関心や本書の見通しについて教えてくれているが、長い…

ハンス・ローベルト・ヤウス『理解の諸問題』(1999)目次とあとがき

[以下は Hans Robert Jauß, Probleme des Verstehens. Ausgewählte Aufsätze, Stuttgart (Reclam) 1999 の目次とあとがき。ヤウス最後の論文集。ヤウスと共に「コンスタンツ学派」の一員であったR・ヴァルニングがヤウスの理論的立場を手短に説明した後に、…

ハンス・ローベルト・ヤウス『理解の道のり』(1994)目次と序言

[以下は Hans Robert Jauß, Wege des Verstehens, München (Wilhelm Fink) 1994 の目次と序言。ロマニスティク関連の論文集『美的モデルネの〈時代変遷〉のための諸研究』(1989)以来の、晩年のヤウスの書き物を集めた論文集。雑多な論文集の印象だが、第一部…

ハンス・ローベルト・ヤウス『美的経験と文学的解釈学』(1982)目次

以下はHans Robert Jauß, Ästhetische Erfahrung und literarische Hermeneutik, Frankfurt/M (Suhrkamp) 1982 の目次。これをみると、先に翻訳した「否定性と同一化」が本書第一部のA・Bに相当することがわかる。] 美的経験と文学的解釈学 序言 第一部 美…